サス研 (サステナビリティ研究会)

~途上国開発と企業の関わりについて~

サス研とは?

サス研(サステナビリティ研究会)

2007年4月に発足。

FASID(http://www.fasid.or.jp/主催、2005年度「開発と企業セミナー」(http://www.fasid.or.jp/kenshu/kigyou/index.html)に参加したメンバーで、海外研修終了後、情報交換会を毎月開催していたのが起源。

その後、”サス研”と称して、『途上国開発と企業の関わりについて』関心のあるメンバーの勉強会&ネットワークとして発足。 メーカー、援助機関、金融、コンサルタント、商社、研究機関、監査法人、学校法人、財団、NPO、NGO等、様々な組織に所属するメンバーの集まり。

勉強会は、サス研のコアメンバーで順番に、大体月1のペースで企画・運営をし、トピックに興味あるサス研メンバーが集まり、自由な意見・情報交換の場となっております。

開催のご案内は、サス研メンバーのみ、MLにて差し上げております。既存メンバーからご紹介を受け、実際にサス研にご参加頂くことで新しいメンバーの仲間入りです!まずはサス研にご参加ください!

今後も引き続き、様々な関心をお持ちのメンバーとネットワークを広げていきたいと思っておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。

ML参加者:約170名(2009年10月現在)

サス研 コアメンバー (12名)

  ◆内藤(国際協力機構)
  ◆金田(武田薬品工業㈱)
  ◆池ヶ谷(㈱かいはつマネジメント・コンサルティング)
  ◆奥村(国際協力機構 東ティモール事務所)
  ◆鴨下(住友商事㈱)
  ◆松井(㈱インターリスク総研)
  ◆関(元ゼネラル・プレス、香港在住)
  ◆森(㈱PEARカーボンオフセット・イニシアティブ) 
  ◆野村(ソニー㈱)
  ◆鈴木(経済人コー円卓会議日本委員会)
  ◆古屋(日本国際協力センター)
  ◆新谷(三井物産㈱)

【第12回サス研(サステナビリティ研究会)のご案内】

今回は、サス研メンバーの三井物産戦略研究所の新谷大輔氏と
経産省の藤井敏彦氏にお越し頂きます。

この度は、 お2人共著にて先月出版されました、
①『アジアのCSRと日本のCSR 』の本の内容
②新谷氏が11/3-4に参加された『CSR Asia Summit 2008(バンコク)』報告
をして頂きます。

   『アジアのCSRと日本のCSR』著者ブログ
     http://asiacsr.seesaa.net/

これまで、CSRに関する書籍は欧米ではなく、日本に焦点をあてたものがほとんどで、アジアで広く事業展開する日本企業の多さを鑑みれば、アジアでのCSRを各企業がどのように捉え、日本企業も対応していくことが必要なのかを指摘するものは少なかったように思います。

本書においては、アジアのCSRにおいて、どのような視点が重要視されるのか、そのポイントをつかむべく、アジアの地場企業のCSRの取り組みの最新事例の紹介、ソーシャル・ビジネスとCSRの視点などを取り上げています。

≪日時≫11月28日(金) 勉強会 19:00~20:40
                懇親会 20:45~

≪場所≫世界銀行情報センター(PIC東京)http://www.worldbank.org/ptokyo
      東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル1階(ロビー) http://web.worldbank.org/WBSITE/EXTERNAL/COUNTRIES/EASTASIAPACIFICEXT/JAPANINJAPANESEEXT/0,,contentMDK:20773014~menuPK:1985221~pagePK:141137~piPK:141127~theSitePK:515498,00.html

【懇親会】 場所は当日御案内いたします

ご出席の方は、11月21日(金)迄、鴨下までご回答願います。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






【第11回サステナビリティ研究会(途上国開発と企業の関わり)】

「日本企業の新しい貧困層(BOP)ビジネスモデルへの取り組みに向けて」 
    ~インド企業と北欧企業のBOPビジネスの事例を参考に~

日時:10月29日(水) 勉強会 19:00~8:30
              懇親会 8:45頃~ 

場所:JICA新宿オフィス(新宿マインズタワービル)12階 12B会議室http://www.jica.go.jp/about/structure/organization/hq.html

内容:1.「インド企業のCSR・BOPビジネスの紹介」 By JETRO 酒向奈穂子

FASID「開発と企業セミナー」海外研修で学んだインド企業によるCSR・BOPビジネスの具体的なケースを紹介。日本企業の参考となる興味深いビジネスモデルをレポートします。

    2.「欧州企業のBOPの最新動向」 By 日本総研 槌屋 詩野

ヘルシンキにて行われたBOPに関するカンファレンスに出席。1社の事例をケースに、現地とwin-winになるBOPモデルを考えます。

参加申込み:会場・資料の準備、および懇親会の予約の準備がありますので、参加予定の方は件名を『サス研29日』と書いて槌屋さん宛に、以下の内容 をご連絡ください。

ではでは、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!
内藤@JICA

サス研の皆様 ご連絡が遅くなりまして失礼いたしました。
久し振りにサス研復活です☆

今回は、日本財団の方のご厚意で会場をお借りすることとなりました。
(町井さま、木田さま、ありがとうございます☆)

今回のテーマは、カーボンオフセット☆ 6月25日の東京都議会では、
東京都環境確保条例の改正が可決されました。
これによって、2010年度から大規模事業所への
「総量削減義務と排出量 取引制度」が導入されることになります。

削減義務が達成できなかった場合には、排出権取引によって相殺するなど
の策を講じなければ、措置命令違反として罰金が課せられるようです。

温室効果ガスの削減が義務化しつつある一方で、
より積極的にこの問題 に取り組んでいる企業があります。

日本カーボンオフセットでは、そのような企業の取り組みを支援してきています。
今回は、日本カーボンオフセットの事務局長村上氏をスピーカーとして
カーボンオフセットについて、また企業の取り組み事例についてご紹介
をしていただく予定です。(イ―スクエア今中さま、ご協力ありがとうございます☆)

カーボンオフセット付宅配便、カーボンオフセット付ツアー、
そして カーボンオフセット付年賀状が発売されるようになり、
カーボンオフ セットは私たちの日常生活でより身近な存在になってきました。
企業としてできること、個人としてできることを、考えるセッションに なればと思います。

【日時】2008年9月30日(火)
    <勉強会> 19:00-20:30
    <懇親会> 20:45-

【場所】<勉強会>日本財団ビル 二階第一会議室
      〒107-8404 東京都港区赤坂1丁目2番2号
       http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html 

     <懇親会>予約中(後日ご連絡いたします)
【内容】 <テーマ>「日本カーボンオフセットのご紹介・企業の取り組み事例(仮題)」
     <発表者>有限責任中間法人日本カーボンオフセット 事務局長 村上賢之氏  
     http://www.co-j.jp/company/gaiyo/ 

※その他、企業の方?(調整中)
※懇親会の会場、及び、勉強会の詳細はまたおってご連絡させていただきます。

会場・資料等の準備がありますので、参加予定の方は池ヶ谷宛まで。

【第9回サス研(サステナビリティ研究会)のご案内】

かなりご無沙汰となってしまっております、勉強会を急遽開催いたします。

といいますのも、第2回のメインスピーカーであります、FTSE( http://www.ftse.com/)責任投資部門のウィリアム・オールトン氏が今年も英国から来日するとの連絡を頂き、急遽7/3(木)に開催することになりました。FTSEには、サス研のメンバーでもある岸上さんが勤めており、岸上さんも一緒に参加して頂けます。

※FTSEグループは英国、欧州、米国そして全世界を対象に、CSRの基準に 沿ってスクリーニングを行った一連の株価指数「FTSE4Good」を開発しました。 FTSE4Goodは、煙草製造者、兵器製造者、原子力発電所の所有者やオペレータ、 ウランの採掘や処理業者を除外する等の一歩先を行くインデックスです。 FTSE4Goodのインデックスから得られる全てのライセンス料は、FTSEグループの 世界的なチャリティーパートナーであるUNICEFに寄付されています。

≪日時≫2008年7月3日(木) 19:00~

≪場所≫未定  (直接、飲み会の会場かもしれません)

≪議題≫CSR全般に関する最近トピックスで、情報交換 (予定)

≪出席連絡先≫鴨下

場所の手配の都合もありますので、お手数ですがご出席の方は【7月1日(火)迄】にご連絡願います。
急な御案内となり、皆様御多忙かとは思いますが、ぜひとも御検討ください。